西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

4年生:福祉体験学習

2020年11月6日 21時57分

 金曜日の5・6時間目に、4年生は総合的な学習の時間で「福祉体験学習」を実施しました。5時間目が1組で、

6時間目は2組です。西条市社会福祉協議会から正岡さんが講師として教えに来てくださいました。

 

<4年1組>

 今回はオリエンテーションとして、福祉の概要や障害の種類と応対の方法などをスライドで学習しました。

 指が不自由になった高齢者の疑似体験として、各自が準備した手袋を付けて封筒を開けてみました。セロテープ

の端が中々剥げなくて、とても苦労していました。手紙の文字も薄い字で、高齢者の見えにくさが分かりました。

 

<4年2組>

 6時間目の4年2組も、全く同じ内容をスライドで学習しました。

 耳が聞こえなくて目も見えない「盲聾者」は、どうやって相手の言葉を理解するのかを体験しました。

 1組と同様に、手袋での封筒開けに挑戦しました。なかなか開かずに苦戦していました。

 来週も福祉体験学習の続きを行います。コロナ禍の現状で可能な体験学習を実施する予定です。

 

2年1組:町探検

投稿日時 : 11/06  HP管理者  カテゴリ:

 2年1組が9時から町探検に出かけました。去年までは2年生全員で色々な場所を訪問して、見たことや聞いた

ことを記録していましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で一つの班で一カ所だけの訪問になりました。

 

<ゆきもと農園>

<福田自転車店>

<とくのや菓子店>

 どこの訪問先の方も、とても丁寧に教えてくださいました。学校へ帰ってから、各班で学んだことを伝え合い

ました。来週の月曜日は、2年2組が町探検に出かけます。