西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、「7:30~8:00」にご連絡をお願いいたします。

午後の学校への連絡は、18:00までにお願いします。ただし勤務時間は、「8:00から16:30まで」ですので、お電話をいただいても応対できない場合もあります。ご了承ください。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

10月⑫「5年生_大三島少年自然の家最終日の様子!!」

2025年10月17日 09時35分

金曜日です。今週は、丹原秋祭りWEEKとなりました。

さて、自然の家の続報です。

自然の家2日目は朝、起きてから自分たちが使ったベットの片付けを行い、あいにくの曇りでしたが、朝食を飯盒炊飯を行った、場所で食べることができました。友達と楽しく話、外の空気を感じながら美味しくいただきました。

 朝食 (2) 朝食 朝食3 

朝食が終わった後、大三島少年自然の家の看板の前で集合写真を撮りました。

みんないい顔してます。充実した1泊2日の活動ができたと思います。

集合写真 

カヌー体験 天気が悪かったですが、なんとか持ちこたえてくれました。

施設の方の説明を聞き、友達と協力しながら思い出の1つとなる楽しい活動にすることができました。

PA040561 カヌー1 カヌー2 

PA040513 カヌー3 

自然の家の最後活動は「伯方の塩工場見学」。

塩が実際に自分たちの家庭に届くまでの過程などを知ることができました。

伯方1 伯方2 伯方4 (1) 

伯方4 (2) IMG_6582 IMG_6579

見学の最後は塩ソフトクリームを堪能して活動を終えることができました。

PA040589 PA040592

丹原小学校まで戻ってきました。全活動も無事に行うことができ、少しでも成長した姿を見てもらえたのではないかと思います。

1年間の授業日数200日の103日目が終わりました。今週も、みんなよく頑張りました。

※20日(月)4時間授業(12:40下校、一部5年生児童は、学校行事のため個別に伝達)、22日(水)5時間授業(14:20下校)