1・2年生:運動会練習
2020年9月14日 16時17分1・2年生は2時間目に、運動場で運動会練習を行いました。始めに「ハンドクラップ」の入退場の仕方と踊り
の練習、後半は「玉入れ」の入退場と、試しに実際の競技をやってみました。
<ハンドクラップ>
入退場の方法が分かりましたね。ダンスは練習すれば、もっと全員が揃うようになりそうですね。
<玉入れ>
子どもが入場してから「つっぱりハイスクールロックンロール」に合わせてダンスし、音楽が止まったら2年生
が玉入れを始めます。真ん中のかごと、先生が背負って逃げるかごとに玉を入れます。1回の競技は約30秒間で
終わり、続いて1年生が行います。これを2回実施して、かごに入った玉の数を競います。今日は赤組が勝ちまし
たが、本番ではどうなるかわかりません。バンザイも両方の組が練習しました。とても楽しそうな競技ですね。