2月1日(火)2年生の「性と命の授業」の様子を掲載しました。
2022年2月1日 15時18分今日から2月です。本来なら今日は参観日で、「性と命の授業」を保護者の皆様に参観していただく予定でしたが、感染症対策の観点から中止にさせていただきました。予定どおりに今日授業を行った学級もあれば、昨日行った学級もありますが、5校時に2年生が「ぼく・わたしのたん生」というテーマで行っていた授業の様子をお伝えします。
「おなかの中で、赤ちゃんはどんなふうに大きくなるのかな」という学習課題で授業は進んでいきました。お腹の中に命が誕生して2か月という頃は、2cm5mmぐらいの大きさだったことを知った2年生の皆さんはとても驚いていました。約10か月間、お腹の中で大切に育てられた自分の命の大切さに気付くとともに、大切に守ってくださった家族に感謝の気持ちを抱きました。お家でもぜひお話を聞いてみてください。