西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

12月24日(金)2学期の終業式の様子を掲載しました。

2021年12月24日 10時55分

 今日で2学期が終わります。先ほど、終業式を行いました。1年生から6年生まで全校児童一人一人が、2学期を振り返りながらしっかりと臨むことができました。

 はじめに、3人の児童代表(1年生、3年生、5年生)が2学期を振り返る言葉を発表しました。

 

 それぞれの言葉で、2学期に頑張ったこと、冬休みに頑張りたいこと、そして3学期の抱負を発表しました。大変すばらしかったです。また、代表の3人の言葉を聞く丹原っ子たちの姿もとても立派でした。

 次に、校長先生の式辞です。

 校長先生は、2学期の行事や授業を振り返りながら、目標に向かって支え合い、伸びてきた丹原っ子の姿についてお話されました。そして、「3学期の始業式に丹原っ子が全員そろって、元気に会えることを楽しみにしています。」と結ばれました。

続いて、校歌斉唱です。マスクを着用したままですが、とてもきれいな歌声でした。

終業式の後、表彰伝達を行いました。

【愛媛県小学校陸上運動記録会】男子60mハードル 

【西条市スポーツ少年団本部長杯剣道大会】【西条市少年武道剣道錬成大会】

【ささきスポーツ旗親善ソフトボール大会】【西条市スポーツ少年団さよなら大会ソフトボールAクラス】

【西条市民総合体育大会】バレーボール

 

【人権尊重の意識を高めるためのポスター作品】

【青少年読書感想文愛媛県コンクール】

【JA共済全国小・中学生書道コンクール愛媛県審査会】

【西条市読書感想画コンクール】

【えひめこども美術展】平面の部

【えひめこども美術展】立体の部

 最後に、生徒指導主事の先生から、冬休み中の生活についてお話がありました。先生は、①命を守る、②きまり(交通ルール、遊びのきまり等)を守る、③めあてを守るの三つを必ず守ってほしいとお話されました。

 さて、明日から冬休みが始まります。冬休みは年末年始に当たります。お家で大掃除をしたり、その他のお手伝いをしたりする機会もあると思います。丹原っ子たちは、思いやりがあり、自ら進んでよく動いてくれます。学校で取り組んだ行事や清掃と同じように、お家でのお手伝いもしっかり頑張ってくださいね。3学期の始業式に、全員そろって元気に会えることを楽しみにしています。

 保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。おかげさまで、本日、2学期の終業式を終えることができました。心から感謝申し上げます。今後ともご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。