10月②「交流学習とらくれんの食育教室」
2025年10月2日 14時22分10月になっても、2年生はわくわくどきどきの毎日です。この日もは1・2時間目に中川小学校との交流学習、3時間目にはらくれんの食育教室がありました。
交流学習では、じゃんけん列車やドッジボールなどの遊びを通して楽しく活動することができました。
3時間目の食育教室では、牛乳がパック商品になるまでの流れをお話やDVDで学びました。さらに乳しぼり体験にも取り組み、牛乳を飲んで栄養をしっかりとりたいという気持ちをもつことができました。
※3日(金)5年生自然の家1日目、4日(土)自然の家2日目。
※【5年生自然の家関係】いよいよ明日から大三島です。これまでの準備やお子様の体調管理等ありがとうございました。以下の点について連絡させていただきます。
〇明日、駐車場として運動場(病院側半面)を開放します。出発式は「運動場(校舎側)」で行います。
〇明後日、帰校式(土曜日)については、JA周桑旧丹原支所駐車場(小学校前)で行います。また、土曜日の駐車については小学校運動場は開放されません。近隣施設をご利用ください。
※【PTA保体部「西条市PTA親睦球技大会の結団式の日時変更について」】丹原東中学校PTA保体部と調整し、以下のとおり変更したします。
【結団式】
(変更前)10月7日(火)19:00~
(変更後)10月8日(水)19:00~
●丹原東中学校体育館で実施します。また、結団式の日に正式に練習時間等を相談・決定します。グループラインでやり取りをする予定ですのでスマホをご持参ください。
●次回は、10/22(水)19:00~21:00の予定で練習を行います(丹原東中体育館)。
●参加希望調査(アンケート)は、9/29、16:25頃に送付しましたマチコミメールで行っています(10/2(木)16:00回答締切)。
以上、よろしくお願いいたします。
※【PTA理事さんのみ:令和7年度第21回西条市PTA大会の参加希望について(10/1マチコミメール送付)】ご多用の折、恐縮ですが、10/23(木)までにマチコミメールで送付しましたURLよりアンケートについてご回答ください。都合が悪い方もいらっしゃると思われますが、参加できる場合の現時点でのご希望で大丈夫です。