西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

4年2組:外国語活動

2020年12月15日 19時29分

 毎週火曜日はALT(アシスタント・ラングイッジ・ティーチャー)のサーシャ先生が来てくれる日です。今日

は5年生と4年生の授業をやってくれました。その中から、4時間目の4年2組の授業の様子を紹介します。

 始めのあいさつの後、ウォーミングアップをしてから今日の授業内容に入りました。

 今日は「お店屋さんになってパフェを作ろう」という課題です。アイスクリームだけが入ったパフェに、店員

さんに質問されて、自分が好きな果物を乗せていきます。もちろん会話は英語で行います。

 先生がお手本を見せてくれました。会話の内容は黒板に書いてあるので、それを参考に文を作ります。店員役

の人は、希望する果物と個数を聞いてパフェにシールを貼っていきます。ペア学習が始まりました。

 始めは黒板を見ながら話していましたが、すぐにスムーズに会話ができるようになりました。作ったパフェを

何人かの人がみんなの前で発表してくれました。面白い配置をしている人がいますね。

 最後は体全体でリズムを取りながら、習った文を大きな声で復習していきます。これをチャンツと言います。

3・4年生は外国語活動ですが、5年生からは外国語科となって評価されます。積極的に取り組んでください。