西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

4月8日(木)令和3年度新任式、始業式、入学式の様子を掲載します。

2021年4月8日 18時51分

 今日から第1学期がスタートしました。児童の皆さんには、「新しい学年だ。頑張るぞ!」という新しい決意の表情がみなぎっていました。

 新任式が始まりました。今年度は、9名の先生が新しく来られました。新しく来られた先生の自己紹介の後、全校生徒を代表して6年生の2名が「歓迎の言葉」を述べました。

 新しい先生の紹介の後、始業式が行われました。

 はじめに、校長先生のお話がありました。校長先生は、自分の「伸びる苗木」を自分で大きくしていくことの大切さを話されました。「伸びる苗木」とは、児童の皆さんの心の中にある「~ができるようになりたい」「~を頑張る」といった気持ちや目標です。心の中に植えたばかりの小さな苗木を育てて大きくしていくためには、いつも頭や心の中に置き、どのように伸ばしたらよいのかを人の話を聞きながら考えていかねばなりません。その上で、自身で粘り強く努力を重ねていくことが何より大切で、それを続けていくことで「伸びる苗木」は少しずつ大きくなり、強くなっていきます。これが「伸びた」「成長した」ということだと話されました。

 校長先生のお話の後、学級担任の先生の発表がありました。皆さん、とても楽しみにしていたのでしょう。興味津々で聞いていましたね。

 始業式が終わると、いよいよ入学式です。今年度は、38名の1年生が入学しました。

 その38名が入場してくると、式場が何とも言えない温かい雰囲気に包まれました。1年生の皆さん、入学おめでとうございます。

 入学式が始まりました。目の前にいる6年生のお兄さんやお姉さんをお手本に、1年生も起立、礼をきちんとしました。

 学級担任の先生の発表後、新入生の氏名を発表しました。まずは、1年1組さん、そして1年2組さんと続きます。1年生の皆さんは、緊張しながらも元気よく返事をすることができました。

校長先生やお客様のお話もしっかり聞くことができました。

 6年生から心のこもった「歓迎の言葉」も頂きました。

 1年生の皆さん、丹原小学校に入学してどうでしたか?今日は、お家の人に感想をたくさん話してくださいね。