6月15日(火)クラブ活動の様子を掲載しました。
2021年6月15日 16時14分クラブ編制を行ってから初めての本格的な活動が行われました。
丹原小学校には八つのクラブがあります。
【運動(外)クラブ】鬼ごっこをしていました。先生も猛スピードで追いかけていました。
【運動(中)クラブ】バスケットボールをしていました。ナイスパスやナイスシュートが見られました。
【バドミントンクラブ】自分のラケットを持ってきて、シャトルを打つ練習をしていました。みんな真剣です。
【手芸クラブ】今日は、針と糸を使って基本の技能を習得していました。きっとすてきな作品ができるでしょう。
【読書・イラストクラブ】今日は、ほとんどの人がイラストを描いていました。本のしおりにイラストを描いている人もいました。
【茶道クラブ】講師の先生にお越しいただき、基本の動作を丁寧に教えていただきました。日本の伝統文化に触れるっていいですね。
【室内ゲームクラブ】将棋やオセロゲームを楽しんでいました。先生からとっておきの戦略も伝授されていました。
【華道クラブ】講師の先生にお越しいただき、お花の生け方を丁寧に教えていただきました。今日の花材は、ヒマワリ、スプレーカーネーション、タマシダ、ベニバナ、カスピア、ルリダマアザミです。校長室に頂いた作品も掲載させていただきました。