西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

6月3日(木)運動会の全校練習の様子を掲載しました。

2021年6月3日 11時19分

 6月6日(日)の運動会に向けて、全校練習をしました。その様子をお伝えします。

 今日は、開会式、閉会式、そして全校での表現「丹原ソーラン2021」の練習をしました。

 開会式は、高学年の児童によって進行されます。国旗掲揚、優勝旗とリレートロフィーの返還、スローガン発表、誓いの言葉の発表等、練習とは思えないぐらいスムーズに進行していきます。全校児童が一体となって、開会式の練習が行われていきました。

 

 プログラム1番、「ラジオ体操」です。

 プログラム最後の「ラジオ体操」も練習しました。

 そして、閉会式の練習です。成績発表、優勝旗とリレートロフィーの授与の後、感想発表が行われました。代表児童が、これまで一生懸命に考え、練習してきたことが伝わってきました。

 続いて、「丹原ソーラン2021」の練習です。

 トップバッターは、低学年です。1、2年生が一生懸命に踊る姿は、本当にかわいいです。

 中学年です。音楽に合わせた、きびきびとした動きは、見ていてとても気持ちいいです。

 高学年です。みんなが一つになった迫力に、圧倒されます。衣装もすばらしいですね。 

 北海道で歌い継がれてきた民謡「ソーラン節」は、ニシン漁で漁師さんたちが網を引くときの掛け声「ソーラン」が元になっています。丹原っ子たちも声を掛け合い、心を一つにして運動会を成功させようと頑張っています。当日をどうかお楽しみに!!