西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

6月⑯「6/20(金)6月参観日並びに児童引き渡し訓練について」

2025年6月20日 09時03分

金曜日です。本日は、表題の行事についてよろしくお願いいたします。大変に蒸し暑い日が続いています。熱中症対策として一部変更します。以下の通りよろしくお願いいたします。

【参観授業(5校時 13301415)】

・3-1「音楽科」(音楽室)

5年生「自然の家説明会」(5-1教室に変更)※空調があるため

・6年生「修学旅行説明会」(理科室)

・その他の学級は自教室での参観授業となります。

児童引き渡し訓練(14:30~15:15頃予定)】

●下靴は、事前にご用意いただいたナイロン袋などに入れて、体育館までご移動ください。若干数、学校でも用意しておきます(児童玄関付近に設置)

① (参観授業終了後)非常変災(台風や大雨)が発生したと想定する。

② 児童は、待機場所である体育館へ移動する。保護者は、校内で待機する(お子さんの居た教室付近でお待ちください。)※校舎外での待機は暑いため。

③ (14:30 頃)マチコミメールで保護者に周知する。校内放送でも周知する。

④ 保護者は、児童待機場所(体育館:地区別に整列。掲示あり。)まで児童を迎えに来る。長机前(地区別受付)を一列でお願いします。その際、保護者等は靴を持って迎えに来る。

⑤ 児童引き渡し後、児童と一緒に下校する。

●訓練に参加しない児童については、普段通り下校する。

【その他】

●本日は、水泳特別練習はありません。

●「校舎配置図」は、正面玄関に掲示しています。ご活用ください。

引き渡し実施要領【保護者用】R7.pdf
引き渡し実施要領【保護者用】R7.pdfの1ページ目のサムネイル

IMG_5919 IMG_5872 IMG_5875