9月30日(木)第1回読み聞かせの様子を掲載しました。
2021年9月30日 09時58分PTA学年部のお世話により、今日から読み聞かせの活動がスタートしました。PTA会員の皆様におかれましては、ご多用の中、読み聞かせボランティアを引き受けていただきまして、誠にありがとうございます。各学級では、みんなが食い入るように電子黒板に映し出された絵本を見ていました。学年にかかわりなく、子どもたちは絵本を読んでもらうことが大好きなようです。
【1年1組】読んでいただいたのは、「うみのがくたい」という絵本です。
【1年2組】読んでいただいたのは、「やさいのがっこう」という絵本です。
【2年1組】読んでいただいたのは、「おばけにょうぼう」「おかしなハロウィン」という絵本です。
【2年2組】読んでいただいたのは、「おさるのかくれんぼ」「うえきばちです」「オレ、カエルやめるや」という絵本です。
【3年1組】読んでいただいたのは、「しっぱいなんかこわくない」「きみがしらないひみつの三人」という絵本です。
【3年2組】読んでいただいたのは、「わけありりんごのアップルパイ」という絵本です。
【4年1組】読んでいただいたのは、「まゆとおに」という絵本です。
【4年2組】読んでいただいたのは、「パンツのなかのまほう」「なわとびよ~ん」という絵本です。
【5年1組】「しょうじき50円ぶん」「ようかいガマとの」という絵本です。
【5年2組】読んでいただいたのは、「おにのサラリーマン」という絵本です。
【6年1組】読んでいただいたのは、「おばけばなし」という絵本です。
【6年2組】読んでいただいたのは、「つまんない つまんない」という絵本です。
次回の読み聞かせの時間が待ち遠しい子どもたちがたくさんいるようです。
本当にありがとうございました。