西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

10月20日(水)4年2組の外国語活動の授業の様子を掲載しました。

2021年10月20日 16時51分

    今日は、4年2組で外国語活動の研究授業(「What do you want?  ほしいものは何かな?」)を行いました。お店屋さんごっこの要領で、食材シールを渡す側ともらう側に分かれ、「What do you want?」「I want ~.」を使ってやり取りする活動です。今回は、オリジナルのパフェを作るために、パフェに乗せる果物を尋ねたり要求したりして果物シールを集めていきました。さて、おいしそうなパフェはできるのでしょうか?

 

  今日の授業のめあて「ほしいものを聞いたり答えたりして食材を集め、オリジナルパフェを作ろう」を確認し、テンポよく前の授業の復習をやっていきました。

 お店屋さんとお客さんのやり取りを練習しました。

 そして、いよいよ買い物の始まりです。お店屋さんとお客さんに分かれて、お客さんはパフェに乗せたい果物を集めていきました。

 買い物の後は、パフェ作りです。集めた果物シールを貼って、オリジナルパフェを作ります。

 完成したパフェをペアで紹介し合いました。

 最後に、この授業でできるようになったことや頑張ったことを発表しました。

 4年2組の皆さん、おいしそうなオリジナルパフェが完成して良かったですね。笑顔でアイコンタクトを取りながらよく頑張りました。