10月18日(月)2年2組の国語の授業の様子を掲載しました。
2021年10月18日 16時39分今日は、2年2組で国語の研究授業(「お手紙」)をしました。「お手紙」は、一度もお手紙をもらったことがない「がまくん」と、それを励まそうとする「かえるくん」の心温まる友情を描いた物語です。
はじめに、今日の授業のめあて「がまくんとかえるくんの気持ちが伝わるように音読しよう」を確認し、みんなで音読しました。
音読の後、ベッドで寝ているがまくんの気持ちを想像しました。
次に、がまくんの家に付いたかえるくんの気持ちをペアで考えました。
そして、早くがまくんを喜ばせたいというかえるくんの気持ちを想像して、ワークシートに書いて発表しました。
最後に、かえるくんやがまくんになりきって音読をしました。
2年2組の皆さんは、先生の手作りのお面をかぶって、がまくんとかえるくんの気持ちを伝えようと頑張って音読をしていました。ナレーションの人たちも上手でしたよ。