2年生:「ふれあい親善大使」事業

2020年10月12日 19時05分

 2年生が3時間目に、体育館で「ふれあい親善大使」事業を実施しました。これは丹原小学校区から、今治特別

支援学校へ行っているお友達と交流する事業で、去年も今日来校した2人が来てくれました。同じ保育園に通って

いた子どももいて、すぐに打ち解けて仲良くなっていました。

 今年は、音楽療法士の尾﨑先生がお越しくださって、音楽に合わせて体を動かす活動を教えてくださいました。

最初は、リズムに合わせて体を動かしながらウォーミングアップです。中々激しい動きでした。

 続いて、「こんなことできるかな」ゲームです。リズムに合わせて、前の人と同じ動きを真似します。

  難しい動きもありましたが、みんなよく真似できていました。次は、4つのグループでリズムに合わせた違う動

きをします。それを曲に合わせてみんなで動きますが、とてもよくできていました。

 続いて、3つのグループになって「トーンチャイム」を使って、音楽を奏でます。トーンチャイムの数が少ない

ので、交代しながら演奏しました。トーンチャイムは、握って振ると「コ~~~ン」という美しい音色を響かせる

楽器です。尾﨑先生の指揮に合わせて手を振ります。演奏する曲は「となりのトトロ」の「歩こう」です。

 みんな、とてもうまくできましたね。こどもたちは、初めて見る楽器に興味津々でした。

 最後にみんなでお互いにお礼を言って、記念写真を撮りました。尾﨑先生、ありがとうございました。