「Jアラート」訓練

2020年6月17日 18時25分

 本日10時に「Jアラート」の訓練がありました。「Jアラート」とは、「全国瞬時警報システム」のことです。

これは、大きな地震や災害、ミサイルの飛来などを感知して国が防災無線等で警報を発するシステムです。今日は

大地震が起こったと想定した「Jアラート」が鳴り響き、子どもたちは机の下に隠れました。

<2年生>

<3年生>

 みんな真剣に取り組んでいました。地震で机が倒れないように、机の脚や横棒をしっかりと持っていました。

「Jアラート」訓練は時間が短いため、2学年しか撮ることができませんでした。