2年生・公民館見学

2019年12月3日 16時02分

 2・3時間目に、2年生が生活科の見学で丹原公民館へ行きました。全員であいさつをした後、館長さん

が事前に送っていた質問に答えてくれました。公民館の役割や働き、仕事内容やイベントのことについて、

丁寧に教えてくれました。みんなは教えてもらったことを、一生懸命メモしていました。

 続いて、2人の主事さんが施設を案内して、色々な部屋の説明をしてくれました。

 次に、今日公民館を使っていたサークルに、質問や体験をさせてもらいました。

<自力整体> 人間自らが持っている力を引き出して、体を元気にする健康法だそうです。

<卓球:ラージボール> 競技の卓球よりも大きなボールで、打ちやすくなっているそうです。

<民謡> 日本各地の民謡に合わせた踊りを習っているそうです。

<まとめ・お礼> 最後に、館長さんにいくつか質問した後、お礼を言って帰りました。

 公民館のことがとてもよく分かりましたね。帰ってからまとめをして、お礼の手紙を書きました。公民館長さん、

主事さん、サークルの皆さん、優しく丁寧に対応してくださり、本当にありがとうございました。