7日目

2024年7月9日 08時22分

4年生DAY!社会科で学習した施設に行ってきました!」

 西条市道前クリーンセンターでは、大きなクレーンに仰天!計量器にも全員で乗ってみました()何キロだったかは、お子さんに聞いてみてください。帰りに、燃えるゴミに含まれる、燃えないゴミを固めたものを見せてもらいました。各家庭での分別よろしくお願いします!

 東予・丹原浄化センターでは、家庭からの汚水をきれいにして海に流す過程を実際に見てきました。自分たちが汚した水だと自覚し、きつい臭いを我慢して真剣に学習しました。「特に〇〇〇を流さないで」←おうちの人に伝えられるかな?

 気温36度超え。公園ではなく、バスの車内でお弁当。冷房に感謝感謝。

 志河川ダムでは、普段は入ることができない、ダム内に入りました。気温は年中14度。急な階段にひざも体もガタガタふるえました()さあ、志河川ダムの深さは何mだったでしょう?

 最後に、河之内浄水場!西条市の小学生初の見学先。教科書に出ている「緩速ろ過池」を生で見ました。水をきれいにする仕組みと、水の大切さを学びました。

 暑かったね(^^;)みんなよく歩きよく学びました!おつかれさん!1学期もあと少し!最後まで、笑顔いっぱい元気いっぱいでがんばろう(^^)/

IMG_1836IMG_1841

IMG_1849IMG_1857

IMG_1859IMG_1867

IMG_1869IMG_1875IMG_1877