3月24日(金)令和3年度修了式の様子を掲載しました。

2022年3月25日 17時22分

 本日、令和3年度の修了式を行いました。感染症防止対策として、校長室からのリモートで行いました。

 はじめに、修了証の授与を行いました。各学年の児童代表が受け取りました。

【5年生】

【4年生】

【3年生】

【2年生】

【1年生】

 次に、校長先生の式辞です。

 校長先生は、この1年間を振り返り、丹原っ子が伸びたと思うところを挙げられました。また、タンポポの花の根っこが、きれいな花を咲かせるために大切であるという話から、丹原っ子の体や心の中にも強い根っこをつくるために、4月からも一生懸命に頑張っていきましょうと結ばれました。

 最後に、生徒指導主事の先生から、春休み中の生活についてお話がありました。先生は、①やね・はやおき・あさごはん、②ールを守る、③ればできる、④すんでお手伝いをしよう、⑤んな元気で4月に会おうの五つを合言葉にしようと話されました。

 さて、明日から春休みが始まります。春休みは、進級する前のお休みです。4月からの新しい学校生活に向けて、心も体も整えておくようにしましょう。そして、みんな元気で4月に会いましょう!!

 保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。おかげさまで、本日、令和3年度の修了式を終えることができました。心から感謝申し上げます。今後ともご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。