11月22日(月)1年生の給食の様子を掲載しました。

2021年11月22日 15時09分

 明日は、勤労感謝の日です。働いている人に感謝の気持ちを持ちましょう。ということで、丹原小学校で1年生が「働いている」姿を掲載しました。1年生の給食が始まってから、まもなく8か月が経とうとしています。4月に給食がスタートした頃と比べると、自分の役割を理解して進んで動いたり、友達と協力して動いたりするようになっているので、とてもスムーズに準備ができるようになっています。では、ご覧ください。

 給食当番さんが、配膳室に出発しました。

 教室で、係の人が台ふきをしています。

 給食当番さんの配膳の様子です。上手につぎ分けていっています。

 当番さんや台ふき係さん以外の人たちは、座って待っています。

 給食を取りに並びます。

 ご飯をつぎ分けると、食缶に水を入れておきます。

そして、心の中で「いただきます!」です。

 先生に指示されなくても、自分で考えて行動している人がたくさんいました。1年生、今日の給食もおいしかったかな?