6月最終日「3年生理科:チョウの育ち方」
2025年6月30日 09時46分3年生から新しく勉強する教科の理科。
月曜日です。「理科」では、チョウがどのように育つのかをみんなでまとめました。以前、教室で飼育していたアオムシがチョウになるまでに見つけた謎や不思議を、教科書や動画を使って解き明かします。
調べたいものに応じて、個人やペア、グループで時間いっぱい調べました。「なるほど、そういうことか!」「いっしょ考えよう!」「わかった、ありがとう!」がたくさん聞こえて、不思議がどんどん解き明かされていくのを楽しんでいました。
今週もよく頑張りました。明日からは7月です。体調に気を付けて一緒に頑張りましょう。
※【児童登下校時の日傘の使用について】熱中症対策として、児童の登下校時、「日傘」を使用しても大丈夫です。また、晴雨に関わらず傘を使用する際は、怪我や事故に気を付けて使うようご家庭でご指導ください。使用する際は、記名もお願いいたします。
※今週は、7/1(火)~7/3(木)は「5時間授業」です。
※【7/4(金)】1~3年生は5時間授業、4~6年生は6時間授業(4年生:午後防災に関する出前授業、5・6年生は「委員会活動」)です。