13日目
2023年4月26日 09時47分本日は、ほとんどの教員が会議で出張のため、4時間授業でした。
朝方より、雨風が強い中の登校でした。子どもたちはよく頑張りました。
今日は、6年生の理科室での様子です。
学習課題は、「ものが燃える前後で空気の成分は変わるのか」でした。
まず、空気の成分を教科書で調べ確認し合いました。
そして、石灰水を使って二酸化炭素が増えたことを確かめました。
ここで、子どものつぶやきが。
「あっ、2回目したらすぐに消えた。」「なんでやろ。」「3回目にしたらもっとはよ消えるんやろか。」
こうした、つぶやきを基にして理科の学習は盛り上がっていきます。
次回は、気体検知管を使って酸素はどうなったのか、について実験を進める予定です。