西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

27日目

2023年5月19日 05時47分

5月19日(金)運動会前日になりました。

明日は、予定通り午前8時15分開始の予定で午前中のみの開催となります。よろしくお願いいたします。

小学校からのお願いです。

〇ご案内の通り、駐車場につきましては、A JA周桑丹原支所 (※ 枠なし・シャッター前は空けて駐車すること )B JA周桑職員用駐車場(※ ひもでの枠あり、100台程度駐車可)C 丹原公民館駐車場(※ 白線で枠あり 70台程度駐車可)の3か所です。学校の教職員駐車場は、来賓用となります。

〇運動会が始まると、防犯のため、校舎は施錠いたします。プログラム前半終了後の「トイレ休憩」の際のみ、校舎1階1年生教室近くのトイレを開放します。(プールトイレ・体育館トイレは常時開放いたします。児童クラブトイレは、児童のみの使用となります。)

〇児童は、体操服・赤白帽子・水筒持参での集団登校となります。(※6年生は、準備の関係で未定) 

〇保護者用テントは設営しません。観客席は、下記の通り、プログラムごとに交互に譲り合って観覧・撮影するようお願いいたします。プログラムで交互に(前後して)移動していただくため、運動場開門時間(保護者の方に運動場に入っていただける時刻)は設定しません。

また、ご来校いただく皆様へPTA理事(代表者)会からのお願いです。多くの方に気持ちよく丹原小学校の子どもたちを見守っていただくために、以下の通り、お願いいたします。

〇観客席を前後に分けるラインを入れます。

〇演技をしている学年の児童の保護者さんは観客席前方を優先して使っていただくようアナウンスします。 

〇観客席前方での日傘・ビデオ撮影については、後方の方の応援の妨げにならないようお願いいたします。 

〇敬老席をテント1張り分設営致します。椅子もご用意しますのでご利用ください。 

※なお、学校ホームページ→学校日記→「新年度19日目(5月9日)」更新分に運動会プログラムを掲載しております。 

※今後、運動会に関して、お願いや変更がある場合は、「学校HP」及び「学校メール(マチコミメール)」でお知らせします。

 <写真は、「プログラム⑦ 丹原コロリンピック2023(全校玉入れ)」の練習風景です。>