7月⑨「楽しいこと いっぱい(1年)」
2025年7月11日 13時37分1学期も仕上げの時期になりました。
満開のアサガオに、登校してすぐと帰る前に2回、たっぷりの水をあげています。薄紫色や紫色、ピンク、赤紫色、色とりどりのきれいな花が咲いています。休み時間は、色水を作ったり、たたきぞめをしたりして楽しんでいます。
国語科ではグループに分かれて「おむすびころりん」の劇をしたり、図工科では「土遊び」をしたりしました。友達と協力する楽しさを日々感じています。
また、生活科では、シャボン玉を作ったり、水鉄砲で遊んだりもしました。楽しい夏を満喫しました。
※【次週】15(火)・16(水):4時間授業・期末懇談会(学年下校12:45)、17(木):5時間授業・給食最終日(学年下校14:30)、18(金)クリーン愛媛・3時間授業・終業式(学年下校11:15、儀式的行事のため、標準服・白靴下で登校)
※【公民館主催「地域未来塾参加申込書(3年生以上)」】プリントを配付しています。希望される方は、提出する際にお子さんが「参加する日」について、メモを取るなどして、保管しておいてください。「参加する日」に不在の場合は、安全確認のため、電話連絡させていただくことがあります。(7/16(水)〆切)