丹原東中・新制服展示

2019年11月27日 09時17分

 昨日から、職員室前の廊下に丹原東中の新しい制服が展示されています。丹原東中では平成28年度の生徒

総会で、今まで学習したことを踏まえて、生徒から「誰でも着やすい制服にしよう」と提案があり、賛成多数

で制服を変えることが決まりました。それから3年の間、生徒と教職員・保護者等が話し合いを重ね、来年度

から新しい制服になることが決まりました。大きな特徴は、スラックスとスカートが選べることです。上着は

ブレザーになり、A体とY体から選べます。今までのセーラー服では、寒くても下に着込むことが難しかった

ですが、新制服はベストやセーターも注文できます。ポロシャツは、小学校で着たのものがそのまま使えます。

 下がその写真です。左から、「ブレザー・スラックス」、「ブレザー・スカート」、「セーター・スラックス」

の組み合わせの例です。夏は、半袖ポロシャツとスラックスまたはスカートの組み合わせになります。

 制服展示の横に、下の詳しい説明が添えてあります。ブレザーは全員共通なので、お下がりが使えますね。

 福岡市でも市全体で検討して、来年度から市立中学のほとんど(69校中65校)で新しい制服が採用され、

スラックスとスカートが選べるようになります。全国の高校でも、既に同様に選択できる学校が増えています。

季節や体調、自分の好み等で制服を選んで着られることは、とてもすばらしいことですね。

※ この新制服の展示は、今週いっぱい(金曜日の夕方)まで行っていますので、ぜひ見に来てください。