3年生・消防団施設見学

2020年2月21日 18時32分

 3年生は5時間目に、社会科見学で消防団の施設見学に行きました。始めは丹原小学校前の「消防団倉庫」

です。西条東消防署の方が来てくださり、詳しく説明してくれました。

 消防団の装備や設備、ポンプ車などについて説明してくれました。消防関係だけでなく、土嚢などの防災に

関する道具もありました。最後に、児童代表がお礼を言って見学を終えました。

 その後、下町付近を見て回って、消火ホース格納箱や消火栓、下町消防団倉庫、半鐘台などを見学しました。

丹原高校近くで巡回中の駐在さんに出会い、いろいろと説明してくれました。

 町のあちらこちらに、消火栓と消火ホース格納庫があることが分かりました。消火栓の上に車を駐車すると、

火事の際に消火栓が使えなくなるので、駐車禁止になっていることも知りました。支所の前には避難場所の地図

があることも分かりました。何気なく通っている町の中にも、様々な防災施設があるんですね。