5年生・バケツ稲の苗植え

2020年6月22日 19時14分

 5・6時間目に5年生が、総合的な学習の時間で「バケツで稲を栽培しよう」という学習で、バケツに稲の苗を

植えました。5時間目に5年1組が、6時間目に5年2組が行いました。

 まずはシールを貼った自分のバケツに、畑から土を入れて持って来ました。とて重たそうです。次にバケツに水

を入れ、底からしっかりとかき混ぜて土を軟らかくします。その後にシャーレで芽を出した稲の苗を植えました。

<5年1組>

<5年2組>

 みんな手を泥だらけにしながら、とても一生懸命取り組んでいました。制服が汚れてしまった子もいました。

最後に肥料をやって今日の作業は終了です。明日以降は、水が乾かないように気を付けてください。夏の終わり

には稲穂が出て、10月には収穫ができると思います。定期的な手入れを忘れないようにしましょう。