1年2組:遠隔合同授業

2020年9月3日 17時58分

 3時間目に1年2組が、初めての「遠隔合同授業」を行いました。これは少人数の学校が、高速光ケーブル回線

で大人数の学校とつながって、大きなスクリーンを通してバーチャル空間で同じ授業を受けるという取組です。西

条市はこの事業を5年前から始めました。今日は、田滝小学校の1年生3人と合同で授業を行いました。

 教室の横と後ろの大きなスクリーンに田滝小の教室が映されて、隣で受けているような感覚で授業が進みます。

国語の「ききたいな、ともだちのはなし」という主題で、夏休みの楽しかった思い出を友達の前で発表しました。

始めに丹原小の児童から発表が始まりました。

 楽しかった思い出を描いた絵日記の絵が電子黒板に映っています。みんな上手に描けていて、とても立派な態度

で発表できていました。続いて田滝小の児童の発表です。

 田滝小のお友達も、上手な絵を描いて元気な声で発表していました。最後にお互いに、今日の感想を述べ合って

授業を終わりました。遠隔合同授業は、今後も他の学年で行う予定です。