9月①「2学期が始まりました」
2025年9月1日 10時17分夏休みが終わり、校舎にも子どもたちの明るい声が戻ってきました。
朝、大掃除をした後、「始業式(儀式的行事)」が行われました。まず、6年生の代表児童2名が堂々と夏休みの思い出や2学期の抱負についてスピーチをしました。次に、校長先生から正門でいつも私たちを見守ってくれている「野口英世」像について2学期の成長と関連付けて式辞がありました。「学校だより(9月号)」の巻頭言にも記載がありますのでご覧ください。
さあ、2学期がスタートです。少しずつリズムを取り戻してもらいたいので、徐々に通常校時に戻ります。十分な水分を持たせていただくとともに、「早寝早起き朝ごはん」について、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
※2日(火):4時間授業・給食開始
※3日(水):4時間授業(1~4年生)5時間授業(5・6年生は、内科検診)
※4日(木):5時間授業(1~4年生)6時間授業(5・6年生は、委員会活動)
※5日(金):5時間授業です。
※「月行事予定(9月)」「学校だより(9月号)」をUPしています。ご活用ください。
※本日より、9/30(火)まで、教育実習生さんが丹原小学校に勉強に来ています。1-1中心に教員になるための勉強を1か月行います。よろしくお願いいたします。