西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

7月⑫「3年生の1学期」

2025年7月16日 11時36分

水曜日です。本日は、懇談会2日目でした。ご来校いただきありがとうございました。

さて、3年生は、今日も一日元気に学習に遊びに頑張りました。

1時間目は3年生なって始まった「外国語活動」。チェリー先生と一緒に好きな物を尋ねたり答えたりする学習を行いました。

3時間目は「算数科」。3桁の足し算や引き算の筆算、1億までの数の位取り、時計、棒グラフの読み書き等について1学期学びました。算数学習帳や計算ドリル、タブレット学習(問題が大変豊富にあります。)等を行いました。

4時間目は「社会科」のおさらい。「社会科」も3年生になってからスタート。「8方位」や「地図記号」を中心に学びました。「GOOGLE EARTH」を使ったり、屋上から見える景色を見たり、方位磁針を使ったりしながら、1学期、「丹原」や「西条市」について体験的に学びました。

余った時間で、「自主学習」ノートを配り、学習の進め方についても学びました。

3年生。1学期大変よく頑張りました。

※【本日の水泳特別練習(選手候補)】練習時間を変更し、「13:00~14:00」といたします。その後、着替えを済ませて14:15頃下校を開始します。よろしくお願いいたします。

※【今週】16日(水):4時間授業・期末懇談会(学年下校12:45)、17日(木):5時間授業・給食最終日(学年下校14:30)、18日(金)クリーン愛媛・3時間授業・終業式(学年下校11:15、儀式的行事のため、標準服・白靴下で登校

※【公民館主催「地域未来塾参加申込書(3年生以上)」】プリントを配付しています。希望される方は、提出する際にお子さんが「参加する日」について、メモを取るなどして、保管しておいてください。「参加する日」に不在の場合は、安全確認のため、電話連絡させていただくことがあります。(本日〆切)

※【7/18(金)】登校時、「クリーン愛媛」活動の一環で通学路のゴミを拾います。他人の民家(敷地)や田畑には入らないよう指導しています。子どもにビニール袋を持たせてくださいまた、儀式的行事(終業式)があるため、「自由服登校について」でご案内の通り、儀式については、標準服・白靴下を基本としていますのでよろしくお願いいたします。

IMG_6124 IMG_6128 IMG_6126 IMG_6129