6年生・給食訪問

2019年12月10日 18時24分

 先週に引き続いて、丹原給食センターの栄養士の今井先生が、6年2組に「給食訪問」に来てくれました。

1組と同じく「噛むことの大切さ」について話してくれました。

 弥生時代に比べると、噛む回数が6分の1に減っているんですね。噛むことであごを動かして、あごの筋肉や骨

が発育するとともに、脳を刺激して頭の回転がよくなることが科学的に分かっています。これからは、意識して噛

回数を増やすよう努力してください。