22日目
2023年5月12日 14時00分今日は、特色のある授業(教育活動)の様子の紹介です。
丹原小学校では、年間を通じて様々な団体等のご協力を得て、教育活動が行われています。
校外よりお招きした先生をGT(ゲスト・ティーチャー)と呼ぶことがあります。
4年生は、総合的な学習の時間にGTとして西条市社会福祉協議会の方をお招きして「福祉」について学びました。
「福祉とは、いろんな立場の方が幸せになることなんだよ。」
こんな言葉が耳に残りました。
目を閉じて疑似体験なども行いました。
また、2年生は、丹原高校園芸科の生徒とのコラボ活動として生活科「苗植え」をしました。2年生はもちろんのこと、高校生の笑顔もとっても素敵でした。これからも楽しみな活動です。
2年生は、先日、「そら豆さやむき体験活動」も行いました。2年生が向いてくれた豆を使った給食で出されました。美味しかったです。ありがとう、2年生。
G.W.明けの1週間。子どもたちはよく頑張りました。
運動会まであと、1週間。引き続き、体調に気を付けてビッグイベントに臨みましょう。