西条市立

丹原小学校 
〒791-0508
愛媛県西条市丹原町池田1778番地1
TEL 0898-68-7005
FAX 0898-68-7061

eライブラリ(家庭学習サービス)

   

※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話の場合は、7:20~8:00の間にご連絡をお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いします。学校長・PTA理事会)

※学校開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。

授業風景

2023年2月28日 07時00分

いつもの授業風景を撮ってみました。
1年生は工作の後片付け。みんな一生懸命に掃除をしていました。
ポーズをとってくれました。
邪魔したかなあ。ごめんなさい。
理科室では、4年生が人間の体を勉強していました。
腕の中の骨のつき方を予想していました。難しそうでしたが予想するのは楽しいです。
4年生は英語です。サーシャ先生が楽しそうな雰囲気を作ってくれていて、カードや電子黒板を駆使しながら分かりやすく進めてくれます。
6年生はタブレット学習。世界の国を調べていました。さすがにまとめ方もうまいです。
5年生は社会です。植林の勉強をしていました。地球にいいことをするにもお金がかかる。費用対効果の意味を考えていました。
5年生のもう片方は英語。
松岡先生の指示でカードを間違えないように取ります。
反対言葉と言われて、そのままとってしまう子も。日本語をまずは反対語に変換して、それを表す英語を取るのか、日本語を英語に変換して、その英語の反対語を取るのか。
短いの反対語となっている英語カードをとる指示でしたが、思わずショートを持っている子も。
難しいですね。(笑)

※学校アンケートで「HPが毎回同じアングル。ちょっと違うアングルを」「タイムリーに、毎日更新してもらいたい」というお声に応えるべく、授業中ではありますが何とか奥の方に入ってみました。気が散って邪魔になったかなぁ。子どもたちは笑顔で写真を撮らせてくれました。丹原っ子のみんな、いつもありがとう。(毎日更新を目指していますが、所用が重なり更新できないこともあります。何卒ご理解の上、ご了承ください)

※同様に「小さくて見えにくい」というご指摘もいただきました。先日以来掲載してきましたが、本校では、R4.4より、県教育センターからの、県HPサーバー(丹原小は県HPサーバーを利用しています)の負荷軽減依頼への協力、及び写真拡大による児童氏名の特定防止などの個人情報の保持のため、HP写真サイズを県教育センター奨励HP写真サイズ(小)に合わせています。申し訳ございません。何卒ご理解の上、ご了承ください。