美術館見学・学習会
2022年11月30日 20時38分愛媛美術館見学・学習会に貸し切りバスを出していただいて行ってきました。
5.6年生でいきました。
最初は、展示室を見学して、気に入った絵を一つ選んでその理由や感想を言いました。
広い展示室の中で、本物の絵の中から一つ選ぶ作業は、子どもたちもいろいろ迷っていました。
選んだあとは、絵の訴えかける力がすごくて(さすが本物)、子どもたちの言葉に思いがこもっていました。
午後からは、美術品の絵カードを使ったゲームをしました。
ここでも自分の感性で答えていく内容で、友達の考えを聞いて楽しんだり、自分の考えを認めてもらってうれしくなったりしました。
自己肯定感が高まるような素晴らしいゲームでした。本物の絵がコピーされたカードですから、カードといえども伝わるものがすごかったです。キャリア教育ということで、最後に打ち合わせにない、学芸員お仕事紹介コーナーもあり、ジョブチャレ中の中学生の言葉もあり、楽しいひと時でした。愛媛美術館の皆様、本日は一日、ご指導いただきありがとうございました。