3日目
2023年9月5日 13時37分9/5(火)2学期の3日目です。
2学期は、授業日が78日間(1学期は、69日間でした。)。
熱帯低気圧の影響なのか、大変むしむししていましたが、今日も丹原小学校の子どもたちは頑張っていました。
2年生は、国語科の「言葉でミニ案内」。タブレットを使って学習を進めました。ICT支援員さんも入ってくださり、学習をサポートしてくれました。また、生活科では、ゴムを使って高く跳び上がる物を作りました。どうやったら上手く跳ぶのか考えながら取り組んでいました。
6年生の算数科の学習課題は、「半径10cmの円の面積はどれくらいだろう。」。予想を立て、見通しを持ちながら取り組みました。国語科では、グループで話合いをしました。
今日から、放課後の陸上特別練習もスタート。暑さ指数を確かめながら頑張ります。
※ 本日、保護者の皆さんに向けて「丹原小学校コミュニティスクールに係る学校サポーターの募集について」のプリントをお配りしました。プリントをご覧いただき、ご協力いただける方は、公民館に置かせていただいています「登録票」にご記入の上、丹原公民館、または、小学校までご提出ください。今年度については、9月下旬及び12月に「学校サポーター説明会」を行う予定です。詳細については、後日、学校ホームページ等でご案内いたします。
なお、この活動は、PTA活動ではありません。また、丹原地域在住の皆さんに広くお声掛けさせていただいているところです。ボランティアとなりますので、学校の教育活動中の時間帯で、無理のない範囲でご協力いただける方を幅広く募っております。よろしくお願いいたします。